【ラブライブ!】伊達さゆりさんの東北訛り【声優】
今の若い子とは思えないほど残ってるから全面的に出してけ
んだんだ
んだっちゃんだっちゃ
宮”城県か”ら来まし”た”(訛り)めちゃくちゃ好き
あと素で出てくるんだんだも可愛い
なんだがなぁ~
若いのにあれくらい訛ってる子いるんだって驚いた
関西弁以外の訛りは恥ずかしいという風潮
>>8
そうかな?
これもう市長狙ってるだろ
訛りって自虐する分にはいいけど他人に馬鹿にされると腹立つよな
またペイちゃんの訛りイジり見たい
自己紹介時の「スクールアイドル」のイントネーションは独特な気がする
東北訛りかは知らんが
ペイの煽りは田舎の方言強め民はガチで効くから気をつけろ
ペイだから許された
まぁあれはペイちゃんだからいいけど何回もやられたらイラッとくるいじりではあるw
いい加減、ガチギレドッキリやってくれよ〜
仙台ってさあ、スペインに似てるんだよね
おさゆには強めにいくペイすき
>>22
ペイって未だにLiella!で3番目に若いんだよな(芸歴はそこまで短い訳じゃないけど)
学年で リー>>なぎ=なこ>やぶ(?)>くま=結那>伊達=のん>ペイ=えも>さく だったはず
どんどん訛っていこう
んだ可愛い
カミナリくらいの勢いでひっぱたきながら「おめーはアメリカ人だっぺ!」ってキレて欲しい
いいなさゆペイでカミナリのモノマネやってほしい
実家を思い出す
福島だけど
方言女子はマジで好感度上がるからたまに出していけ
「何ぬもどごぬも書いでなえのよ」
ずんだもん
地元の友達が多いと方言が強くなる傾向がある
最近東北味が抑え目になってて悲しみ
訛ってるのが確認できる生放送あったら教えてちょ
個人のラジオやニコ生だと今も時々出てると思うよ方言
女子が使うと可愛いのに男が使うとがらが悪いと言われる九州の方言
仙台はそんな訛ってない指摘がたまにあるけど祖父母が健在なら普通に影響受けるよな
さゆパパも割と年齢いってるらしいし
のんが宮崎弁喋れないのってほんとにネットとTVがお友達だったんじゃないかと思っちゃう
母ちゃん東京の人らしいし
>>41
喋れないの?
マジ?
確かにオレが知ってる宮崎出身の人は皆かなり訛り出てるから
のんちゃん出ないのすごいなと思ってた
>>52
第一回から喋れん言うとった
じぇじぇじぇ!
近年方言は淘汰されつつあるから大切にしていけ
せやせや
最近雀も見てない
方言ってものによってはただ口が悪いやつみたいな感じになるものも多いからな。本当は使えても使えないって言っておく人も一定数いるのかもしれん。
もうバーチャンクラスでも訛ってないな
ひーばあと住んでたら訛るかも
仙台市も県南や県北の方に少し外れるといきなり訛りがキツくなる
地元大好きマイルドヤンキー達が普通に訛りで会話しとる
じさまばさまと関わりのある温かい家庭で育ったんだべ
やぶくまゆいなは同い年
>>64
えーそうなんだ
やぶはその二人とあんま絡まないから年の差あるのかと思ってた
はぇ~
何かのインタビュー記事によれば2013年時点で中学生だったから、
98~00年生まれと予想されてて、98年だと中学卒業間際になるから99年か00年かと思ってたわ
インタビューで高卒のタイミングで事務所所属(2020年4月)って言ってたからそこから年齢も逆算できるんよ
>>68
そのLLDのインタビュー、オーディションの声がかかった時にはスパスタアニメ1期が始まってたみたいになってたり色々とガバいのよな
2期生(役は決まってないが採用は先に決まってたのんちゃん以外)オーディションはえもの話だと2021年春には始まってたし
のんちゃんも入って役決めも兼ねた最終オーディションがやっとスパスタ1期始まった2021年7~8月くらいの時期だし
ペイが宮城県から来ましたぁって言い出したのもさゆが突然訛ったからだったな確か
んだからが実際に使われてるのを聞いておおってなった
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1693636637/