スクスタって存命してるってことは儲かってるの?【ラブライブ!】
1: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 00:09:24.10 ID:CZkZevcI
黒字なんすかね?
2: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 00:11:09.28 ID:M4APM+0l
貢献できてるとは思わんがこの前スクールアイドルの願いほしくて5万課金したわ
3: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 00:11:50.77 ID:J2NeX78V
スクスタより売れてないゲームだって普通に続いてるよ
7: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 00:20:48.09 ID:c50shHNz
>>3
低コストなら売上低くても続けるのは簡単だからな
それこそガラゲー時代のポチポチゲーとか絵だけで動かない、ボイス無いで今でも生きてたりするし
スクスタは3D、MV、曲、ボイス、イラストとコストめちゃくちゃかかるタイプのゲームだから正直今の売上じゃ赤字だろ
低コストなら売上低くても続けるのは簡単だからな
それこそガラゲー時代のポチポチゲーとか絵だけで動かない、ボイス無いで今でも生きてたりするし
スクスタは3D、MV、曲、ボイス、イラストとコストめちゃくちゃかかるタイプのゲームだから正直今の売上じゃ赤字だろ
9: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 00:22:46.58 ID:6OUJILZj
>>7
この「スクスタは他よりコストかかってる説」毎回見るけど他のゲームだって別に低コストゲームばっかってわけではないぞ
この「スクスタは他よりコストかかってる説」毎回見るけど他のゲームだって別に低コストゲームばっかってわけではないぞ
12: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 00:27:23.21 ID:c50shHNz
>>9
スクスタより売れてないけど続いててスクスタと同程度かそれ以上にコストかかってそうなアプリって例えば何?
俺の知ってる範囲だと低空飛行してるのはなんて大抵ランニングコスト低そうなのばっかだわ
スクスタより売れてないけど続いててスクスタと同程度かそれ以上にコストかかってそうなアプリって例えば何?
俺の知ってる範囲だと低空飛行してるのはなんて大抵ランニングコスト低そうなのばっかだわ
4: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 00:15:05.32 ID:N9oKSbhH
ラブライブ!である事が最大の理由で救われてるだな
5: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 00:19:44.09 ID:RzKyDYpS
少し赤くらいなら残すんじゃないかな
8: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 00:22:35.66 ID:Rz/GmQhg
スクスタが虹ヶ咲メインな以上
あとから後続プロジェクト合流させるのは難しいしいし 虹ヶ咲がひと段落するまでは続くのかな?
あとから後続プロジェクト合流させるのは難しいしいし 虹ヶ咲がひと段落するまでは続くのかな?
10: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 00:23:32.77 ID:3Ld3KZ9n
スタリラとどっちが先に逝くか
11: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 00:25:38.95 ID:pOI769tP
マイネット管理下では黒じゃなかった?
15: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 00:34:13.57 ID:L8N+fsFp
月千万円くらい売れりゃ大体の素材コスト耐えれるんじゃね
知らんけど
知らんけど
16: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 00:37:38.43 ID:ScVNeLLL
ソシャゲやってて、いかにも儲かってそうだなぁとか
いかにもサ終しそうだなぁって雰囲気あるやん?
スクスタは今どんな感じなん?
やってないから分からん
いかにもサ終しそうだなぁって雰囲気あるやん?
スクスタは今どんな感じなん?
やってないから分からん
17: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 00:38:42.79 ID:DLT/MJbP
スクスタの新曲でライブやって儲かってるんだからラブライブの場合ゲームの売上だけじゃないんだろ
19: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 00:40:13.85 ID:i3G3edv3
>>17
ブシロが総合的に儲かればいいからな
ブシロが総合的に儲かればいいからな
18: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 00:39:20.08 ID:tQK2+8y7
スクスタってゲームだけじゃなくてイラスト素材のライセンスアウトとかその辺でも儲けてんじゃないの?
その辺まとめてサンライズが総取りしてるのかは知らんが
その辺まとめてサンライズが総取りしてるのかは知らんが
20: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 00:41:26.46 ID:LdaClowC
新曲もライブも儲かるのはバンナムだけどね
21: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 00:41:58.80 ID:z5MRYNol
まあブシロはグッズ出してるし
23: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 00:56:36.37 ID:NKUJQqJT
開発費の回収終わってるアプリは長く続く
24: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 01:01:55.85 ID:q7V+BQfL
まぁ腐ってもラブライブだからな
しかも新キャラがほぼいないからモデル作る必要もないしなんやかんや長生きしそう
しかも新キャラがほぼいないからモデル作る必要もないしなんやかんや長生きしそう
44: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 07:48:31.76 ID:sa5gq4TD
>>24
ぷちぐゅ…
ぷちぐゅ…
25: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 01:06:07.58 ID:431GVXhi
スクスタがあることでラブライブのゲームがスマホ用にあると言うアピールができるからアプリの売上度外視とか
26: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 01:12:41.22 ID:erPvO78x
コストは9割以上人件費だからな。人さえ掛けなきゃ儲かるだろ
28: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 01:52:10.65 ID:qJeSpKR1
スクスタの開発費は蟹が負債として消化済みだからローコスト運営のマイネットなら黒字なんじゃないの
30: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 04:14:52.99 ID:6vITjn9/
アプリは赤字でもコンテンツ全体の事を考えて生かしてるとしか思えないケースはそれなりにある
スクスタスクフェス以下の同ジャンル(リズムゲー)だとD4DJグルミクはずっとコラボだ楽曲追加だとコストだけは相変わらず掛かってるけど、サ終発表済みで今月20日で課金機能も止まるダンカグとセルランほぼ同じとこに今居る
スクスタスクフェス以下の同ジャンル(リズムゲー)だとD4DJグルミクはずっとコラボだ楽曲追加だとコストだけは相変わらず掛かってるけど、サ終発表済みで今月20日で課金機能も止まるダンカグとセルランほぼ同じとこに今居る
あとはナナシスなんかは「アプリのアクティブ<ライブの会場キャパ」ってずっとネタにされてる、次のライブ幕張7・8の2Daysとぴあアリーナだし
ちょっと前まではナナオンも同じ理由で無理矢理生かしてるんだろうな、一気に新キャラ13人増やしたし・・・と思ったらキャラ増やした直後にサ終した
31: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 05:15:27.27 ID:LmxLetC0
スクスタってもう新規MVないんだろ?
それならそこらのソシャゲと維持費対して変わらんだろ
それならそこらのソシャゲと維持費対して変わらんだろ
33: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 05:44:03.50 ID:v08ByfHH
そりゃマイネットは一番コストかかるMV作らんしボイス収録や新規イラストもない
背景絵すら一枚も新規作成してないんだから
楽でしょ
背景絵すら一枚も新規作成してないんだから
楽でしょ
37: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 06:52:25.39 ID:XXBJ3/Gt
移管して9ヶ月たったけど新規MV・イラストは出続けてるけどね
そもそもマイネットの一存で新規作成の廃止を決められるわけが無いが
そもそもマイネットの一存で新規作成の廃止を決められるわけが無いが
38: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 07:04:08.64 ID:7mmRkGSD
スクスタ切った蟹の赤字額が縮小して
スクスタ入れたマイネットの利益が大幅減した時点で赤字
ラブライブブランドでなんとか延命してるだけ
ラブライブじゃなければとっくにサ終してる
スクスタ入れたマイネットの利益が大幅減した時点で赤字
ラブライブブランドでなんとか延命してるだけ
ラブライブじゃなければとっくにサ終してる
47: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 08:02:20.50 ID:BOgnAhzV
μ’sの供給源ってこともあるんじゃない?
48: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 08:08:44.65 ID:+lm5l+sp
声優27人+αのギャラを支払うためのアプリ
49: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 08:48:58.87 ID:NKUJQqJT
今課金するとブシロードに支払いがされるから売上は全部でそっちが管理してんだよね
マイネットは運営開発費をもらってそれで回してるだけだろうから大きなリスク背負ってる訳では無い
マイネットは運営開発費をもらってそれで回してるだけだろうから大きなリスク背負ってる訳では無い
54: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 09:04:54.00 ID:mLoujXkc
>>49
マイネットはアプリの管理を任されてて売上の1割が貰える
みたいな契約を結んでるって移管時の発表で話してた気がする
マイネットはアプリの管理を任されてて売上の1割が貰える
みたいな契約を結んでるって移管時の発表で話してた気がする
50: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 08:52:45.26 ID:g1ciEd5g
1億前後で全て賄えるんかね
5年行く前に終わりそう
5年行く前に終わりそう
64: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 10:28:32.01 ID:Ik7P1V/i
>>50
俗説だが運営会社がサ終を検討するソシャゲ月間売上ボーダーラインがオリジナル5千万キャラ物1億
つまり現状のスクスタは今後も継続が可能か否かの瀬戸際を彷徨ってる危うい状態だな
俗説だが運営会社がサ終を検討するソシャゲ月間売上ボーダーラインがオリジナル5千万キャラ物1億
つまり現状のスクスタは今後も継続が可能か否かの瀬戸際を彷徨ってる危うい状態だな
69: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 11:00:58.21 ID:shmB7j+J
>>64
これより下はアウトか
これより下はアウトか
52: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 08:54:45.14 ID:5x4MpoLw
SR衣装にまでグラ用意してるし作るの金かかってそうよなぁ
61: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 10:04:41.80 ID:X6PW7lO8
アニメ一期の衣装は一体いつになったら作る気になるのか
全体曲衣装は他のキャラでも使い回せるせいか実装率高いけど
全体曲衣装は他のキャラでも使い回せるせいか実装率高いけど
62: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 10:09:23.00 ID:cpMKipDu
コストかかってそうなんだがなあ
72: 名無しさん@トレンドロケット 2022/09/08(木) 11:07:08.60 ID:Oh/BdB7K
最強で最高のアイドルゲーム様やぞ