【ラブライブ!】歌詞の完成度が最も高いと感じるラブライブ!楽曲
これは恋タン
空中恋愛論
>>3
ガチで空中恋愛論って言いにきたらまさかのかぶりにびびった
first love again
VIVID WORLD
未来ハーモニー
NEO SKY, NEO MAP!
>>8
ここからラブライブが始まったわ
love marginal
stars we chase
迷走迷走メビウスループ
未来の音が聴こえる
ラブマジ
さよさよ
始まりは君の空
WBNW
みら僕
LuMf一択
love marginal
空中恋愛論
メタモルフィズム
特にメタモルフィズムはストーリー性あって好き
起きたって信じて会いたくなって
ahときめいてしまったの
ウォタブ
トキラン
少女以上
ネオスカ
僕らの走ってきた道は…
勇きみのサビ
なんどだって約束
キャラソンの枠を超えてきた歌詞大好き
WBNW
歌詞と歌い手のパート分け込みで完璧
say good bye 涙
マジで歌詞がいい
歩夢がつくった歌詞ってのもいい
Super LOVE=Super LIVE!
ウォタブの歌詞めっちゃ熱いんだけど
その後のブラメロも同じ方向性で「はよいけや」って気持ちになってしまった
いや両方物凄く良い曲なんだけど
>>28
俺の解釈なんだけど、両方輝く今から未来へ向かうための歌詞ってのは共通な上で
WBNWは今から離れたくないけど行くしかないんだって感じで悲壮的な
ブラメロは今この瞬間は最高に輝いてるけどきっと未来にも輝きはあるんだって希望的な未来像を感じた
>>34
いい解釈だな
ウォタブは全国のスクールアイドルを殲滅する決戦兵器って感じでガチ過ぎるんだけどブラメロはまだ大事なライバルへのやさしさが感じられる
るてし
わたしんふぉ
これは恋アクだろ
そして最後のページには
なわとび
僕光
Eternal Light 改めて歌詞見るとめっちゃ寄り添うやん
キラセン
サニソン
ネオスカ
ジャスビリ
ラブマジの歌詞は天才だと思った
畑亜貴以外だとBeautiful Moonlight
ネオスカ
今までの楽曲ありきのキセキヒカル
「ヒカリ ユウキ ミライ 歌にすれば
照れくさい言葉だって届けられるさ 大きな声で」
ここの歌詞が今までのAqoursを表現しすぎてる
虹ヶ咲は色々な作詞家を使ってるのが魅力だけど
ネオスカの完成度を見ると畑亜貴やっぱすげーわってなる
作品テーマそのものなので、アニメ1期曲の拘りを捨てて
何人でもそれこそ12人でも歌ってほしいわ
比較的最近の曲だけど、未完成ドリームはかなりの完成度だと思う
3パターンで歌う前提で書いてあるだろうから、必然的にかなり作り込んだのかな?と勝手に邪推してる
冬くれと錯覚
ユニゾン
引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1677413272/