50年後のラブライバー「昔はライブのチケット抽選とか座席ガチャとかあったらしいよw」「今はメタバースで全員最前列なのにねw」【ラブライブ!】

ラブライブ

50年後のラブライバー「昔はライブのチケット抽選とか座席ガチャとかあったらしいよw」「今はメタバースで全員最前列なのにねw」【ラブライブ!】

miraboku_20210311180947f10.jpg

1: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 22:44:36.18 ID:siBR3Z+G
悔しいわ…
生まれる時代を間違えた…

2: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 22:48:46.90 ID:QZIBaQkE
プロセカみたいな感じか

3: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 22:49:29.65 ID:D6MK1thj
50年後もラブライブあんのか

4: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 22:51:19.47 ID:X28Mqr5z
でもリアルの「一体感」を感じられるのは現代のライブなんだよね

9: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 22:52:59.81 ID:siBR3Z+G
>>4
それは旧人類の感覚だな
メタバースなら観客どころかキャストとの一体感まで感じられるというのに

11: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 22:54:32.84 ID:BmpnS8CL
>>4
物質世界原理じゃん

5: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 22:52:13.92 ID:BmpnS8CL
初音ミクさんとのコラボ曲、液晶に映してて草
半世紀前のオタクはこんな子供騙しで満足できてたの信じられん

15: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 22:55:43.51 ID:lRRZn9rX
>>5
でもメタバース上で座標調整出来るようになったらミクさんとおすわの肘タッチで感動することも出来なくなるんだよね…

6: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 22:52:20.46 ID:BPJjGF3I
全部AIになってそう

7: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 22:52:23.99 ID:vj/a40fj
会場の空気感とかまで再現できるのかな?

8: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 22:52:47.46 ID:ajD+A5gB
でもステージに立ってるのAIスクールアイドルじゃん

10: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 22:54:10.29 ID:jQbcpEPE
俺キャスト側になってハゲを見つける新感覚ゲームやる夢があるんだよ

12: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 22:55:06.92 ID:wG8L9yDy
50年経ってもライブ後にメガネ落とすやついそう

13: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 22:55:07.64 ID:siBR3Z+G
メタバース空間なら自分がスクールアイドルにだってなれる
供給される側から供給する側にならないか?

18: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 22:59:44.77 ID:BmpnS8CL
>>13
これ結構期待してる
リアルスクールアイドル実現の障壁であるデジタルタトゥーのリスクとルッキズムを打破できるだろうから

14: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 22:55:33.73 ID:BmpnS8CL
バ美肉コスプレして参戦するオタクそれなりに居そう

16: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 22:56:23.72 ID:lGDbdciz
えみつん(87)かあ…

17: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 22:59:25.58 ID:Zn4KM+Vk
50年あったらメタバースの3倍くらい未来な技術が生まれてそう

19: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 23:05:12.47 ID:8cdvFzYs
マジで後100年か200年後ぐらい後に生まれたかったわ
SAOみたいなすごい技術開発されてそうだし

20: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 23:07:10.10 ID:0P+A34O1
この前えみうちがメタバースライブやってたんだよなぁ

24: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 23:33:12.99 ID:qx7mmU3I
>>20
あれ結構おもろかったわ

21: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 23:14:26.88 ID:p7Kc2uxP
擬似セ●クスできるやつは絶対来る
少なくとももう3D世界実際歩き回れるやつはあるからな

22: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 23:14:39.72 ID:I3IK38A6
矢野ヒナリ(孫)「私はリアル現地にいました。」

23: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 23:22:50.94 ID:jOQiJjca
メタバースとかVRとか色々あるけど結局は画面とスピーカーの組み合わせでしかないわけだから、まずはここを突破する技術革新が必要なんじゃないかな

25: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 23:35:41.72 ID:8cdvFzYs
50年後はキャラとセ●クスとか絶対できるやろ…
もう俺たちには遅いけど

26: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 23:35:59.99 ID:jM7oCUON
俺100年後から来たラブライバーだけどこの時代はメタバースなんてお遊戯で満足してるんだな
今は脳波ライブだぞ

27: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 23:38:06.35 ID:8P1Ixn+s
これがその時の1列1番のチケットじゃ(メモチケ)

44: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 06:56:09.68 ID:iU2ailFr
>>27
左端じゃん

28: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 23:41:24.14 ID:r5t+BFr8
えっお前らの世界線は人類補完してないの?

43: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 06:33:19.60 ID:sQ7BZblA
>>28
人類補完したら本当に故人やキャラクターに会えるかもしれない
共通認識を持つ人たちが少しずつ脳のリソースを提供することで自我を持つのに十分な知能に到達するかもしれない

29: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 23:49:02.73 ID:jAWv52T+
まあ生きてるうちはVRゴーグルレベルまでだろうな

30: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/27(月) 23:49:54.53 ID:uSqddRix
そこにはステージで踊るAI田さんの姿が!

31: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 00:02:30.62 ID:xsRdqw73
まあ何でも望み通りになると飽きも早くなってしまうんだけどな。程々に飢えは要るのだと人類は気付くよ

32: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 00:05:26.84 ID:K3Op9E77
50年後最前列でパワードスーツ着込んでブレードを振る俺らの姿が

33: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 01:13:53.59 ID:S0aoc0sW
全員最前列ならメタバースの意味なくない?

34: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 01:31:29.96 ID:v+M9E/g1
ラブライブに限らないが最前で見られるならチケ代上がってもあの仰々しいVR機器含めて売れそうだよな
5Gや高速回線でもまだ難しいんか?

35: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 01:59:47.53 ID:KzOuvkQh
50年後には鬼籍に入ってるキャストもいるんだろうな…

36: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 02:09:00.95 ID:eu1GlbUi
妃菜喜ちゃんが数日前から、Vtuberみたいなキャラのガワを被ってダンスするコンテンツ始めたよな。キサラプロデュースで
正直、いや妃菜喜ちゃん本人を見せてくれ…と思ったが
こんなのが流行っていくんだろうか?

37: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 02:20:29.62 ID:8lLoWhWs
VRだと3Dキャラを6dofで観るのは今でもけっこうすごいけど実写となるとまだまだ遠そうなんだよな

去年山崎エリイがボリュメトリックでリアルタイム6dof配信してたけど初期のポリゴンみたいだった
3dofなら一昨年だったかリスアニLIVE配信されてたね。ともりるのソロとか実質最前で観れた

38: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 02:25:52.74 ID:eu1GlbUi
昔、邪神ちゃんが収録現場を撮影したVR動画をYouTubeにupしてて、カメラの位置が低すぎてまるで巨大なあいにゃが目の前にいるような気持ちになれて笑ったことある

39: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 05:09:56.86 ID:aumMh4Z1
vの話になるけどホロライブのvrライブは結構すごい
キャラが隣にいたり目の前に来たりvrを最大限活かしてるイメージ
けどリアルライブだとAqoursのミクさんみたいに画面感凄いから蓮もVRライブやって欲しいわ

40: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 05:20:23.57 ID:cKKcIaHe
VRえ●ち出来るようになったら、ますます少子化が加速して
提供精子、卵子から赤ちゃんが培養機で育つ時代が来るかもしれない

41: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 05:32:06.74 ID:RNfS8ojR
The Metaverse -First story of the SeelischTact-

42: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 06:15:16.54 ID:aDD5vfcB
ラブライブ長生きすぎて草

45: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 07:02:38.89 ID:iLKANXY2
デレマスのVRライブとかあったけどほとんど話題にならなかったろ

46: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 07:31:02.54 ID:hfGLiNgL
伊達さゆり(70)
伊達おじ(100)

47: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 08:00:01.76 ID:Cb2XAj/9
痴呆発症して延々とラ板ネタ擦る奴出そう

48: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 08:44:57.61 ID:wZPY+6jR
50年後でも野沢雅子が未だ現役だとは思わんかったわ

49: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 08:46:38.09 ID:Wt8HRnpw
>>48
ついにドラゴンボールで不老不死が実装されたか

51: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 09:08:58.04 ID:UatW9cPn
50年後ならムーンショット計画も終了してそうだな

52: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 10:02:13.24 ID:SS1kmtcy
みんなどこの伊達ちゃん使ってる?
歌わせる分にはやっぱ公式配布AIが一番だけど
脱法利用すると喘ぎまくるの解釈違いなんだよな…

53: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 10:09:23.87 ID:DH2fCCiC
50年後の日本ってそんなエンタメできる余裕あんのかな
人口減少、エネルギー問題、食糧問題…
どうだろう?

54: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 10:51:41.06 ID:AG7tszLm
国がスクスタ2ndシーズンの
ランジュ→同好会みたいな立場になってるからラブライブ存続無理だぞ

55: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 12:00:15.33 ID:qA3hApuX
数年前に脳チップだニューロリンクだが流行って日本で出来るんだろうかと思ってた時に見た
サイバーパンク系の世界観でチップ埋め込んでない奴がうろうろしてるスラム街みたいなのが未来の日本だよってレスが妙にしっくりきたのを思い出した

56: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 12:05:28.29 ID:24D9n2ea
貧乏人にはバーチャルで生身の若い女は金持ちが独占する時代になるんだろう

57: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 12:09:31.79 ID:TmBTvJkk
>>56
優秀な遺伝子を多く残すことができる
劣等な個体も適度に幸福を味わえる

理想的だな

58: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 12:11:20.46 ID:SS1kmtcy
>>56
まるで今は違うみたいな言い草だな

59: 名無しさん@トレンドロケット 2023/02/28(火) 16:38:17.60 ID:piltPDMN
10年後じゃね

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1677505476/