【ラブライブ!】キャストの個人イベントでラブライブ曲使うの厳しいんかな
もう少し緩和してもいいのに
そんなあなたにfeatラブライブ
Pile「そうかな?」
>>3
Blu-ray収録されてないじゃないですかー
うっちー「そうかな?」
ありしゃ「そうかな?」
なんか根拠があってスレたてたのかと
そういえばムラナッツの個人番組でもラブライブは歌えなくてアイカツとかミュークルドリーミーの曲は使えてたな
しゅかが海外フェスで青ジャン歌ってたな
基本JASRACに使用許諾さえ出せば誰でも全ての曲自由に歌えるよ
前例ならいくらでもあるから自主的に配慮してるだけだろ
南條さん「たまに歌っておりますが」
ラブライブで集客したいのか個人活動ではイメージ外したいのかの選択だな
うっちーがキャラソンライブでよく歌ってるイメージだけどああいうのは良いね
歌うと映像化出来ない
映像化しないなら歌える
これだけの話だろ
キャストがどちらを取るかだけの話じゃね
自分に関係あるところは筋を通す必要がある
関係ないところほど歌うのは楽と言うのはキャストが明言している
あと金の問題なのも明言されてる
なんで映像化出来ないんだ
>>16
ラブライブが許可出さないんでしょ
そんなことを許してたら、ラブライブ声優がラブライブに関係ないところでラブライブのセトリを再現したライブで無限に儲けられてしまう。
逆にラブライブ声優じゃなければ許可でるかもね
>>16
映像化とライブでやる権利は別っぽい
宝塚でも映像化されたときは割愛されてる曲があるし衛星放送で流せる回数に制限があったり配信での許可の販売の数に上限があったりする
別にラブライブ曲じゃなくてもお金は取られるよ
あの時はアレで良かったと思ってるけどfeat.ラブライブ って後から自分のワンマンに付けたの改めて考えてもスゲェな
追い風だけどあれは途中からfeat.ラブライブ!が付いたんだ
ワンマンライブ武道館でやるの発表したときは無かったんだ
なんでチケット申し込み期間にいきなりfeat.ラブライブ!が付いたのかは察してほしい
自分に何の関係もない曲なら金払えばできるけど
関係あるところは、それをネタに個人の集客してると思われるし筋を通さなきゃいけないからめんどくさいってことやね
今ちょうど水2期9話「Awaken the power」の再放送やってたみたいだけど放送日がそのぱいちゃんライブの日でリアタイ出来ずに帰りの電車で後に伝説となる函館ライブの告知を見たのを覚えてるわ
μ′sキャストはほぼファイナル後の個人イベで歌ってるよな
しかもつんのこれからとかジョルのMOMENT RINGとかレア曲もめちゃくちゃ多い
みもりんだけあんま記憶ないんだけど歌ったことあったっけ?
ありしゃとか数年前からHPTとか歌ってるし
すわわもHPTを個人イベントで歌ってる
ペイ子だったか、外でラブライブの話するのは制約があるみたいなこと言ってたな
アミュボフェスでもラブライブの曲やらなかったし裏でシリーズのイベントやってるとダメだったりするんじゃない?
Aqours、Liella!と 虹ヶ咲もまた契約が違いそうなんだよな
相良なんて、自分の番組で虹ヶ咲ライブの感想会とかしてるもん
もちろんラブライブの生放送に出る時はそっち優先してるが
AqoursとLiella!じゃそんなことできんでしょ
ペイと同じSMAのいなあんとか自前のラジオでラブライブの話しまくってたぞ
その分公式の場に出てこないが
ともりとか個人の番組やラジオではほとんど虹ヶ咲の話しなかったし人によるでしょう
なっちゃんがYouTubeの配信で次のなっちゃんねるで何を歌うか募集してたけどラブライブだけはダメと言ってたからそこら辺は厳しいんだろうな
歌は色々ありそうだけどライブの感想とか作品に触れるくらいなら誰でもいんじゃね?
りっぴーとかそらまるとかも話しまくってるよ
イベント現地でただ歌うだけなら許可取りするだけだから難しくない
配信とかがあると途端に厳しくなる
ネットの楽曲権利はマジでどうにかならないもんかなって思うよね
プロレスの入場曲で消音や差し替え対応はマジで萎える
うっちーがアニソンライブでぷわぷわーお歌ったときは興奮したなあ
引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1683644294/