【ラブライブ!】金沢市旅館ホテル協同組合、スクールアイドルのオファーに悩む【蓮ノ空】
もうつづさやって言っちゃってるじゃねえか!
心の声が漏れてますよ
等身大パネル置いとけば金持ちオタクが押し寄せるぞ
あとはスタンプラリーか限定缶バッヂか
少なくとも天祥?の名前は頭に入った
金沢ってぼんぼりの聖地だっけ?
あのアニメ効果はもう無いのかな
>>10
今年もぼんぼり祭りでnano.RIPE来るしそれなりに集客効果あるんじゃない?というか地元に根付いてるみたいだしね
https://yuwaku.gr.jp/bonbori/archives/2023/09/16/2594
>>13
>>16
ええな
一度ぼんぼり祭り見てみたいわ
>>19
そろそろじゃないかな?
去年行ったときは一週間遅れだった
蓮は発表されたばっかで、例の見晴らし台での後ろ姿のイラストしか無かったときだったから誰もいなかったな
今は結構人がいそう
>>10
そのぼんぼり自体、アニメオリジナルの祭りを実現させてたものだぞ
>>10
去年金沢行った時に湯涌温泉にも行ったけど、コロナ後再開してぼんぼり祭が行政を巻き込んだ公式な祭りになってたぞ
湯涌温泉だね
まだまだ影響あるぞ、今年もぼんぼり祭りやるし
今年のぼんぼり祭りは10/21だな
>>26
この日付で旅館調べたら10万コースしか残ってなくて草
大人気だな
ぼんぼり祭はアニメオリジナルの祭りだったのに
10年以上続いて伝統の祭りみたいになっててすごい
ぼんぼり祭り見てると大洗や沼津に先駆けて地域に根付いた聖地なんだなって改めて思うわ
湯涌ぼんぼり祭りはもとの花咲くいろはも良い作品だからな
今年からはポスターからもキャラが消えてより独立した形になって一歩進んだ
金沢で旅館と言ったらドラマの「花嫁のれん」よ
スポレクプラザに続いて蓮ノ空取り上げてくれてる貴重なXアカウント
沼津の奇跡の再現や
人手が足りてないだけで客は足りてると思う金沢なんて外人わらわらだしな
>>18
それだと日本人旅行者が敬遠してしまうし新幹線延伸で福井とかに流れてしまうから多角的に訴求していかなきゃならん
蓮ノ空受け入れもその一つでしょ
金沢マジ外人だらけだったわ
特に近江町市場と金沢城
東京大阪京都あたりは外人観光客まみれだけど金沢も忙しくなってんのかな
>>23
まだ外国人が戻ってきてない去年末の時点で観光客だらけだったぞ
なんか東京より外国人比率は高く感じた
東京は人口密集してるから日本人も多いし
蓮のついでにいろはの聖地巡りもしてきたけどぼんぼりのとき以外は閑散としてるんだろうな
昨日一応予想載せてはいたけど金沢じゃないんかーいって思ってそう
個人的には石川全体を盛り上げてほしいからいろんなところを聖地にしてほしいな
>>36
平日の昼とかだと人ともすれ違わないぞ
こんな美少女6人(うち4人は給仕として即戦力)にオファー出せるなら出したいよ…
金沢市旅館ホテル協同組合「つづさやてぇてぇ」
全部持っていかれたよ
引用元: https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1694867322/